前回のあらすじ
精神科の受診で,お医者さんからついに「休みなさい」と宣告された!
登場人物紹介
なお …高校の数学教員。突然の体調不良のあと,医者の勧めで精神科にやってきた。

前回の記事,「第13問 休職んでください!なお先生」の続きです。
*****************************
本作はシリーズ第14話目となっております。
お時間がある方はぜひ第1話からご覧くださいませ。
*****************************
※作中のキャラクターがマスクをしていない場面がありますが,表情をうまく表現したいという思いから省略しております。実際は病院内で,すべての登場人物がきちんとマスクを着用していましたのでご了承ください。


精神科の受診で,お医者さんからついに「休みなさい」と宣告された!
登場人物紹介
なお …高校の数学教員。突然の体調不良のあと,医者の勧めで精神科にやってきた。

前回の記事,「第13問 休職んでください!なお先生」の続きです。
*****************************
本作はシリーズ第14話目となっております。
お時間がある方はぜひ第1話からご覧くださいませ。
*****************************
※作中のキャラクターがマスクをしていない場面がありますが,表情をうまく表現したいという思いから省略しております。実際は病院内で,すべての登場人物がきちんとマスクを着用していましたのでご了承ください。


14回にわたってお送りしてきた「発病・受診編」も今回で最後となりました。
長らくお付き合いいただきありがとうございました。
診断の内容については病院によっていろいろあるようです。
私の行った病院は内科と精神科が併設されていましたから,血液検査や脳波・エコー等の精密検査まで行いましたが,精神科での検診で重要なのはあくまでも「問診(受診前に行ったアンケート)」なんだそうで,この問診と聞き取りのみで結論を出す病院もあるそうです。
私の場合はお医者さんの方から「休みなさい」と言われたわけですが,実際には受診した患者さんの方から「休みたいので診断書を出してほしい」とお願いする場合もあるらしく,そこらへんは色々みたいです。
ちなみに,診断書は別料金です。
私の場合は職場に申請する必要があったため取得しましたが,特に必要ない場合はとる必要はないそうです。
お医者さんと相談し,まずは1か月程度の休みを取り,様子を見ることになりました。
次回からは「病休編」「回想編」に移りたいと思います。自宅に戻ったなお先生の生活ぶりや,元気な頃のなお先生の学校での仕事ぶり等をお送りできればと思っています。引き続き,ご覧いただけると嬉しいです。
本日も最後までご覧いただき,ありがとうございました。
長らくお付き合いいただきありがとうございました。
診断の内容については病院によっていろいろあるようです。
私の行った病院は内科と精神科が併設されていましたから,血液検査や脳波・エコー等の精密検査まで行いましたが,精神科での検診で重要なのはあくまでも「問診(受診前に行ったアンケート)」なんだそうで,この問診と聞き取りのみで結論を出す病院もあるそうです。
私の場合はお医者さんの方から「休みなさい」と言われたわけですが,実際には受診した患者さんの方から「休みたいので診断書を出してほしい」とお願いする場合もあるらしく,そこらへんは色々みたいです。
ちなみに,診断書は別料金です。
私の場合は職場に申請する必要があったため取得しましたが,特に必要ない場合はとる必要はないそうです。
お医者さんと相談し,まずは1か月程度の休みを取り,様子を見ることになりました。
次回からは「病休編」「回想編」に移りたいと思います。自宅に戻ったなお先生の生活ぶりや,元気な頃のなお先生の学校での仕事ぶり等をお送りできればと思っています。引き続き,ご覧いただけると嬉しいです。
本日も最後までご覧いただき,ありがとうございました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。